XFCEや非DE環境を使っていたんですがGNOMEに移行してみました。そのレビューです。

先月の2009年2月、debian-lennyが晴れて安定版になりました。めでたい!
安定版になる三ヶ月ほど前からlennyに移行していたので、割合、混乱なく移行できました。
ついでにGNOMEにも移行、画像はそのスクリーンショットです。
音楽再生は、RhythmboxとかTotemとかGNOMEなアプリもあるんですが、XFCEのXfmediaの方が断然使いやすかった…
ほぼアニソンジュークボックス化してます…
上の画像の状況でのシステムリソース使用状況はこんな感じです。

Blenderでレンダリング中とかじゃないかぎり余裕!ロートルマシンでもまだまだいけそうです。
参考リンク
GNOME公式
http://www.gnome.org/
最新の安定版はバージョン2.26までリリースされてます。
環境
OS: Linux
debian-lenny (Debian GNU/Linux 5.0)
gnome-2.22.3